新小杉開発株式会社

新・小杉散歩

2025.03.21

産後ママのための託児ピラティス「いいんだよ de 整体×マシンピラティス」

姿勢の改善や肩こり、腰痛に効果があるとされているピラティス。この数年、空前のブームとなっていて、各地に専門スタジオが急増しています。
なかでも中原区は、チェーン店から個人経営のスタジオまで、武蔵小杉を中心とした新丸子・元住吉までのエリアで、その数なんと20店超。川崎市内でもトップクラスのピラティス激戦区といえます。
今回はそんななか、移動可能な折り畳み式のピラティスマシンを利用し、川崎市内各所で出張レッスンを行う「武蔵小杉ばっくえいく」の竹岡広二さんにお話を伺い、一時保育施設「いいんだよHOME」で開催される、産後のママさんのための託児つきピラティスサービス「いいんだよ de 整体×マシンピラティス」の様子をお伝えします。

いいんだよHOMEは、元住吉のブレーメン通りから一本入った場所に建つ一軒家の一時保育施設。代表の須山智子さんは、川崎市で育児相談の仕事に携わり、「みんなで子育てするシェア実家」を作りたいと、クラウドファンディングを立ち上げて、2024年7月にいいんだよHOMEをオープンします。そのクラウドファンディングの支援者のひとりが、武蔵小杉で腰痛専門のピラティススタジオを営んでいる竹岡広二さん。須山さんご自身も竹岡さんのピラティスを体験されて、長年肩こりに悩んでいた身体が一気に軽くなり、とても驚いたとのこと。そんなおふたりのコラボレーションで、地域のママさんたちのためにできることとして、今年2月から、いいんだよHOMEの個室スペースにて、産後整体とマシンピラティスを体験価格で提供しています。

元住吉駅から徒歩約5分ほど。ケンタッキーの角を入った静かな場所にあります。

いいんだよHOMEの託児スペースの様子。右が代表の須山さん。事前見学・入会金・年会費なしで当日予約も可。仕事や買い物、通院、美容院、リフレッシュな時間など、さまざま目的で利用できる。


理学療法士の国家資格も持つ竹岡さんは、その豊富な知識と経験で、産後の女性の繊細な身体を、整体とピラティスで本来のアライメントに導きます。
理学療法士としてクリニックに勤めていた頃、高齢の女性を担当。産後から50年という長い期間、ずっと腰痛に悩まされてきたことを知り、産後のケアの重要性を感じたとのこと。産後間もない女性患者さんも数多く担当されるようになり、不調の改善や予防に努めてこられました。
マシンピラティスの運動効果は、骨盤まわりを整える必要がある産後の女性にはとても相性が良いものの、ケアが必要な産後女性には、ひとりになれる時間を確保するのがなかなか難しいのが現実です。そんななか、赤ちゃんを安心して預けられるいいんだよHOMEとのコラボレーションは、お互いにとても良い機会となったようです。
この日も赤ちゃんを連れた女性が入れ替わりで訪れていました。2月に引き続き2度目の体験をされた女性は、サービスの薬膳茶を楽しみながら「とても楽になりました!」と、朗らかな表情で感想を述べていらっしゃいました。ほかにも、「肩がスムーズに動くようになった」、「ピラティスを初めてて体験できてよかった」など、体験された方の感想が寄せられていたようです。
いいんだよHOME

当日の体の様子をみつつ、産後整体、マシンピラティス、産後整体×マシンピラティスの3つコースからご希望を選択できる(いずれも料金同じ)。

次の開催は3月29日(土)、4月11日(金)。今後も月に1、2回のペースで開催される予定です。お子さんと一緒に、身体をケアするお時間をぜひ。詳細はそれぞれの下記オフィシャルサイトをご確認ください。

いいんだよ de 整体×マシンピラティス

お試し60分料金:4,950円(託児つき)、3,450円(託児なし)
お試し30分料金:2,475円(託児つき)、1,775円(託児なし)
 *4月までは3回までお試し体験可能
*ご予約申し込み、および時間枠、その他の付帯サービスについては、ホームページをご確認ください

 
ばっくえいく

川崎市中原区新丸子東3-946−17 ルーメゾンC
*スタジオでは、産後の女性だけではなく、デスクワーカーや腰痛に悩む方全般をサポート。パーソナルピラティスの料金や営業時間等はホームページをご確認ください。

 

川崎市中原区木月3-9-10 コミュニティプラットフォーム縁側
*当日予約OKで、1時間から利用可。時間や料金など、詳しくはホームページをご確認ください。

«
目次へ